ダグラスの日記

これはみんなの為のブログであり、誰のためのブログでもない

Atomic Scrum良さそうなのでやろうとしてるメモ

目標達成・自己管理のため、アトミック・スクラムやろうとしてる人の

ただのメモ。というか引用。

 

speakerdeck.com

 

Notion活用術

 

  •  暫次的共進化
    • システムの成長が自己の成長させる
    • 自己の成長がシステムを成長させる
    • これを繰り返すと成長し続けられる!
  • 自己管理の限界
    • しかし、自己管理できれば幸せかというとそうではない。
    • 効率だけ上げても、やりたいこと出来てなかったり、自分の在りたい姿になっていなければ、幸せじゃないよね
  • 自己定義の重要性
    • やりたいことを見出すことが重要
    • 自己定義大事
  • 自己実現=自己管理+自己定義
    • 自己定義:何をしたいか(Will)を見出していく

 

暫次的共進化の6ステップ

システム
  1. 【Spring Goal Step1】1Dayスプリント【習慣化技術】
    1. デイリースクラムDaily Habit Tracker
      1. 実施内容
        1. チェックリスト
        2. データの記録
      2. 重要な考え方
        1. 習慣化とは意思の力ではなく、技術
    2. スプリントプランニング(MIT
      1. 今日やるタスクの
        1. 洗い出し
        2. 明確化
        3. 優先順位付け:MIT
          1. MITを見つける方法
            1. 労力対提供価値(ROI)
            2. 時間軸
              1. 2割のタスクが全体の8割の重要性を担う
    3. 日次スプリントレトロスペクティブ(Fun Done Learn
      1. 1日の終わりにDoneを思い出す
      2. やったことに対して、Fun、Learnを書き出す
  2. 【Spring Goal Step2】週次スプリントレトロスペクティブ【ふりかえり技術】
    1. デイリースクラムの延長で週次のレトロスペクティブを行う
    2. 週次ではプロセス・ツールも着目
      1. 対象範囲
        1. 自分の状態・作業環境
          1. 睡眠、休憩、など仕事の生産性に作用するもの
          2. 作業環境、生活空間もストレスフリーを目指し改善
        2. プロセス
          1. デイリースクラムを主な対象とする
        3. ツール
          1. MITを紙使うかどうかなど
    3. スプリントレビュー【むきなおり技術】
      1. 1Weekスプリント自体のレビュー
      2. ゴール・OKRの結果の検査・適応(PDCAのCA)
  3. 【Spring Goal Step3】Personal Backlog【プランニング技術】
    1. 仕事プライベート含むバックログ構築
    2. バフェット25:5の法則
    3. Personal Backlog → 優先順位付け → スプリントバックログ
    4. スプリントプランニング
      1. 優先順位高のアイテムは想定時間見積もる
      2. キャパシティ内のタスクを割り当てる
      3. キャパシティプランニング
        1. 可視化
        2. スプリントバックログへの割り当てのコツ
          1. 1週間のうち3日のキャパを超えないように
          2. 残り2日は木曜日以降行う
  4. 【Spring Goal Step4】Wishリスト【自己効力感・理解力】
    1. 積み上げ式で自分のやりたいことを見つけ出していく方法
    2. Fun Done Learnをふりかえり良かったこと、Funを基にWishを考える
      1. ポジティブ、自己効力感
      2. 願うことはできることなので実現可能性高
    3. DoneからFunを感じ取り、FunからWishを見出す
    4. 発展方法
      1. 願望を書き溜める→俯瞰する→本当にやりたい事を見出す
      2. 願望を繰り返すことで、決意に変わる瞬間が出てくる
  5. 【Spring Goal Step5】Monthlyスプリント【目標管理力】
    1. 1Weekスプリントを月次に発展させていく
    2. OODAループ(経験主義)からGPDCAサイクル(予測主義)に統合化
    3. GPDCAサイクルへの統合化 
      1. Wishリストでやりたいことを見出しておくと統合しやすい
      2. 月次イベント実施。MIT定める。OKRを基にPDCA回す
    4. MIT Compass
      1. OKRよりも柔軟
      2. 長期視点から逆算し優先順位を簡単に設定可能
        1. 日次のTask
        2. 週次のTopic
        3. 月次のTarget
        4. 四半期のTheme
        5. 年次のTravel
      3. 参考)Spotify Rhythm
        1. note.com

  6. 【Spring Goal Step6】ナレッジマネジメント多能工
    1. 多能工を目指す
    2. スクラムチームの理想
      1. クロスファンクショナルチーム
    3. 生産性に影響する要素
      1. 個人作業でも多能工が求められる
      2. 仕事行動管理だけでは生産性最大化できない
      3. 集中・休憩、睡眠、運動、生活行動が仕事生産性に影響
    4. アトミックスクラムにおける理想
      1. ベロシティ上がったら多能工として育成時間あてる
      2. 習慣化→行動管理→集中術→アクティブレスト→睡眠→片付け→食事→運動→呼吸→ジャーナリング→瞑想尾
        1. 習慣化と行動管理を対象とする
          1. 習慣化技術と行動管理術が身に付けば、他の項目もマスターできる
      3. 多能工フルスタックライフエンジニア)は理想