ダグラスの日記

これはみんなの為のブログであり、誰のためのブログでもない

やる気

タスクの分割とは、メンタルヘルスのレシピ

仕事の効率化とメンタルヘルスの維持について、考えていきたいと思います。特に、大きなプロジェクトを小さなタスクに分けることの重要性に焦点を当ててみましょう。 私たちが仕事をしているとき、何がストレスの源になるかというと、「仕事が進まないこと」…

GYP

ガチでやる気パーソン scrapbox.io GYPは[突破力]のあるアイデアや知見を生み出す[原動力]となる。 組織の規模や資金力よりも[GYPの意志]が[未来を切り開く鍵]となる。 一方で組織が大きくなるとGYPが疎まれる傾向もある。米国ではストックオプションでGYPを…

鉄は熱いうちに、そして熱くし続けるために

鉄は暑いうちに打とう(どうせ誰かがもうやってるんだろうな〜って思って誰も割とやってないことが多いので自戒) https://t.co/klIY9pvio1 — ダグラス𝕏 (@dglskaien) 2024年1月11日 鉄が熱いうちに打つと大抵物事が進むけど、冷めてしまうとちっとも前進し…

「やる気に満ち溢れた状態」の発動条件を書き出してみる

こんなポストを読んだ。 「やる気に満ちあふれた状態」って身体と環境が作り出す化学反応なので、実はメンタルが作り出してる訳ではないように思う。発動条件を理解してればメンタルと関係なく自由に再現できるのは便利。 — 佐藤航陽(さとうかつあき) (@ka…

エンパワーメント・エンジニアを名乗ろう

こんなポストがあった。 やってみせ、言って聞かせて、させてみて、ほめてやらねば、人は動かじ。→ティーチング(指示・命令)話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。→コーチング(支持・支援)やっている、姿を感謝で見守って、信頼せね…

もっともっと良くできる

ふと 「もっともっと良くできる」 をモットーにしようと思った。(ダジャレじゃないよ) 人間、「これぐらいだろう」と思うと大体そこが上限になってしまう。 「これ以上は無い」と思ってしまうと、視野が急に狭くなる。 本当に良くできるかどうかなんて確証…

人の成果を分かつ最大の要素は"やる気"

ポストを読んだ。 これまで延べ5万人以上をマネジメントしてきた私が確信している成功する人の要素が一つだけあります。それは、"やる気"です。能力の差、努力の差はもちろんあるが、一番大きいのはやる気の差です。ここに最大の格差があります。… pic.twitt…

タバコのドーパミン代替はあるか?

タバコはドーパミンを放出し、やる気を出させる。 タバコ以外で、ドーパミンを放出する方法を考え、代替方法を考える。

「表現とは何か?」~非創作オタクへのアンサー、宇多田ヒカルの「祈り」~

表現とは何か? 表現しない人とはどういう人か? 現状に満足している人 社会と自分の価値観が適合している人 生活が安定している人 さらに逆説的に「表現したい人」とはどういった人か? 現状に満足していない人 自分の価値観が外部と適合していない人 変化…

脳駆動モチベーション

こんな本を読んでいる。 BRAIN DRIVEN (ブレインドリブン) パフォーマンスが高まる脳の状態とは 作者:青砥瑞人 ディスカヴァー・トゥエンティワン Amazon

真の「やる気」の源泉 -執着、崇拝、妄信-

真の「やる気」の源泉、執着、崇拝、妄信に焦点 【執着】 無我夢中の追求 【崇拝】尊敬と敬意の対象 【妄信】信念の力 本当にやりたいことを貫くために こんな記事を読んだ。 kumagi.hatenablog.com