ダグラスの日記

これはみんなの為のブログであり、誰のためのブログでもない

雑記

ゴールに繋がるパス回しをしたい

こんなポストを読んだ。 ボールを拾うとなぜか永遠にマイボールになる構造に疲弊している人、全員幸せになってほしい — numashi / 飯沼 | LayerX PdM (@numashi_Biz) 2024年4月3日 華麗にパス回ししたいし 相手の手前にスルーパスしたり ロングフィードした…

集中してはいけない

リラックスして広く頭を使うことで、分散系が活性化して新しい発想が生まれる。 サバイバルモードだと、集中系が活性化して、持っている知識を引っ張り出して問題対処する。狭く頭を使う。 サバイバルモードは、太古の狩猟時代に獲物を狩る時や、外敵の脅威…

質のために、手を止めよう

アウトプットの「量」というものは分かりやすい成果で、つい量を求めがちになるんだけど。 今できる最高のものを量産するのも素晴らしい事だけど、それではいつまでも「質」に対するブレイクスルーが起こらない、ってことがよくある。 では「質」を上げるに…

もっともっと良くできる

ふと 「もっともっと良くできる」 をモットーにしようと思った。(ダジャレじゃないよ) 人間、「これぐらいだろう」と思うと大体そこが上限になってしまう。 「これ以上は無い」と思ってしまうと、視野が急に狭くなる。 本当に良くできるかどうかなんて確証…

「バーチャルYouTuberとは誰か?」という動画を見た

こんなポスト・動画が流れてきた。 【YouTube】#ゆる哲学ラジオ 更新!VTuberは哲学的にどんな存在なのかについて話しました。バーチャルYouTuberとは誰か?哲学的に分析した論文がおもしろすぎる。#29https://t.co/BQ0ccnH0cr pic.twitter.com/FWDDstAvZ2 —…

ダグラスリセット

こんな漫画を知った。 mangacross.jp こうやって生きてみるのもよさそうだなぁ・・・。 私は今まで、何に駆り立てられていたのだろう・・・ この胸のわきあがる思いは、何だ・・・ ああ、この世に悲惨も、死も存在せず、ただ喜びだけを心から信じられるなら…

古き良き時代を漂わすVTuber

古き良き時代を漂わすVTuberの配信を見た。 箱の概念が無い頃。 儲けを考えていない頃。 クロマキーも抜けていなかった。 その雰囲気を漂わす配信が現代にあることは貴重。 会話の内容は、NHKへようこそ、カゲプロ、なりきりチャット、リレー小説、ネットゲ…

Bさん像の解像度を上げるためのメモ

先日、本ブログでも取り上げたBさんについて、界隈でいろいろな声が挙がっている。

「表現とは何か?」~非創作オタクへのアンサー、宇多田ヒカルの「祈り」~

表現とは何か? 表現しない人とはどういう人か? 現状に満足している人 社会と自分の価値観が適合している人 生活が安定している人 さらに逆説的に「表現したい人」とはどういった人か? 現状に満足していない人 自分の価値観が外部と適合していない人 変化…

脳駆動モチベーション

こんな本を読んでいる。 BRAIN DRIVEN (ブレインドリブン) パフォーマンスが高まる脳の状態とは 作者:青砥瑞人 ディスカヴァー・トゥエンティワン Amazon

あなたが一番言いたいことを、脇役に言わせてはいけません

何度も読みたい文章を読んだ。 mond.how 畑中氏の言葉から学ぶことは多い。畑中氏は、物語の中で あなたが一番言いたいことを、脇役に言わせてはいけません。どんな意見であっても、必ず主人公に言わせてください。 と語っている。 これは一見、物語のテクニ…

走ろうと思ってる

こちらのPodcastをたまたま聞いて、急に、「走ろう」かなと思ってる。 ossan.fm

AIお姉ちゃんか

TODO honeshabri.hatenablog.com やる。お姉ちゃんでもいいし、執事でもいい。 何がいいかなぁ。

真の「やる気」の源泉 -執着、崇拝、妄信-

真の「やる気」の源泉、執着、崇拝、妄信に焦点 【執着】 無我夢中の追求 【崇拝】尊敬と敬意の対象 【妄信】信念の力 本当にやりたいことを貫くために こんな記事を読んだ。 kumagi.hatenablog.com

ジュニア採用の絶望と希望

どんな記事か ジュニアを雇える企業とはどういうものか? ここまでの感想 現実にある絶望 こんな記事を読んだ。DHHが共有していた記事を翻訳したもののようだ。 portalshit.net

競争から創造へ ~リモートワークという新風~

競争の罠 創造への転換 リモートワークという新しい風 まとめ こんなPostを読んだ。 「競争」に忙しくなると横を見ながら走るから遅くなるけど「創造」に振り切ると前しか見なくなるから速く走れる。目の前のことに没頭してると充実感もあるから良いことづく…

人は「価値」にお金を出すのではなく、「好き」に対価を支払いたくなる話

こんなツイートがあった。

定年親父覚醒熟年離婚回避と計算論的思考

定年した親父が覚醒して熟年離婚が回避された 計算論的思考 計算論的思考とは何か? 計算論的思考を家事に取り入れる 問題の定義 分析と抽象化 アルゴリズムの設計 評価と反復 仕事への適用 継続的な学習 パートナーシップの強化 掃除に一連のプロセスを当て…

エンジニアの心構えを読んだ~Write Code Every Day~

関連リンク 学び方を学ぶ 現役プログラマでいるために 毎日コードを書く 4つのルール John Resigに起こった変化(1) John Resigに起こった変化(2) john Resigに起こった変化(3) 年下から学ぶ 過去から未来を見る 大事なことに集中する おわりに 読ん…

なぜエンジニアは攻撃的な発言をするのか?~優越感、恐怖、事実を正す、世の為~

優越感に浸りたい説 恐怖心説 事実を正しているだけ説 世の中を良くするため説 これの続き。 dgls.hatenablog.com

なぜエンジニアは攻撃的な発言をするのか?~自尊心の担保~

エンジニアの攻撃的な発言について話題になっていた。

Go言語が楽しくなるらしい

Go言語はさわったことがない。 読んだ。 pr.forkwell.com 特徴がわかりやすい。 Go言語の特徴● 静的型付コンパイル型言語○ ソースコード上に型を明記し代入の束縛を行う ○ コンパイルが通らないと実行できない ● スタティックバイナリを生成する ○ 依存ライ…

六麓荘町

六麓荘町、恥ずかしながら存在を知らなかった。

OODAループとは?を読む

読んでいる。 achievement-hrs.co.jp

カニ、読書体験、エベレスト

良すぎる。 anond.hatelabo.jp 現実で積み上げた体験が、読書体験に深みを与えるわけですよ (逆もまた然りっすねえ!) 山道だ、と感じるか、上皇・法皇が黄泉がえりを体験した霊験あらたかな地だ、と感じるか。みたいな。

Spotify Rhythmを学ばないといけない気がするが眠い

眠いので、Spotify Rhythmの記事をメモしておく。

プログラマーとコミュニケーションスキルと昔と

こんなツイートがあった。 プログラマーって高度なコミユニケーションスキルが必要なのに、人が嫌い喋れない人にオススメする職種なのおかしくないか?会議でヤバい案が出た(簡単な処理だと誤解してる等)時に説明して理解させれなければ大変な事になるじゃん…

ChatGPTで要件定義したら4時間になった話を読んだ

読んだ。 ripurun.com

未確定性、サイファ、推し

読んだ。 somethingorange.jp

Atomic Scrum良さそうなのでやろうとしてるメモ

目標達成・自己管理のため、アトミック・スクラムやろうとしてる人の ただのメモ。というか引用。